【伊東温泉 湯けむりラーメンフェス2025】全国の名店が集結!第1陣を徹底紹介(2025.4.19~2025.4.20)
- ISOLA IZU
- 4月19日
- 読了時間: 5分
全国ラーメンファン注目!伊東温泉で夢のフェス開催中!
いま、伊豆・伊東温泉に全国の人気ラーメン店が大集合しています!その名も「伊東温泉 湯けむりラーメンフェス2025」。期間中、全国28軒の名店が週替わりで登場し、至極の一杯を楽しめるイベントです。
今回は、4月19日(土)〜20日(日)開催の第1陣に出店する厳選7店舗を、詳しくご紹介します!
開催情報まとめ
【期間】2025年4月19日(土)〜5月11日(日)
【会場】松川藤の広場(静岡県伊東市渚町1)
【時間】10:30〜20:00
【アクセス】JR伊東駅から徒歩約10分
【入場料】無料
【ラーメン料金】1杯1,000円(共通食券制、現金のみ)
第1陣(4月19日〜20日) 出店店舗 詳細紹介

🍜 本家 第一旭(京都府)
京都で70年以上続く、元祖・京風ラーメンの聖地
創業1947年。京都駅近くに本店を構え、地元民にも観光客にも愛され続ける名店です。スープは澄んだ鶏ガラベースで、あっさりしていながらもコクがあり、最後の一滴まで飲み干せる美味しさ。極細ストレート麺と、シンプルながら奥深い味わいが特徴で、毎日でも食べたくなる"やみつきラーメン"です。
➡️ 本家 第一旭 公式サイト
🍜 麺屋 中川會(東京都)
魚介×豚骨Wスープの重厚つけ麺
東京・錦糸町発、濃厚な魚介豚骨つけ麺で人気の中川會。動物系の旨みたっぷりのスープに、煮干しや鯖節の深いコクを重ね、ガツンとインパクトのある味わいを実現。さらに、季節限定で「トリュフ香るはまぐり醤油そば」など、創作系ラーメンにも積極的に挑戦。ラーメン好きなら一度は味わいたい、渾身の一杯です。
➡️ 麺屋 中川會 公式サイト
🍜 麺や 鳥の鶏次(大阪府)
鶏の旨みを極限まで引き出した純鶏白湯
大阪・堺市発、鶏白湯(とりぱいたん)スープの専門店。純系鶏のみを炊き出し、野菜も魚介も一切加えない「純鶏スープ」は、濃厚でとろけるような味わいながら、後味は驚くほどすっきり。看板メニュー「特濃鶏白湯そば」は、一口飲めば鶏の旨みが口いっぱいに広がります!
➡️ 麺や 鳥の鶏次 公式サイト
🍜 東京スタイルみそらーめん ど・みそ(東京都)
味噌ラーメンの常識を覆す!「東京スタイル」の革命児
全国から選び抜いた5種類の味噌を独自にブレンドし、動物系&魚介系のダブルスープと合わせた「東京スタイル味噌」。濃厚なのに、飲み進めるとどんどんスッキリしていく、不思議な奥深さ。厚切りチャーシュー、もやし山盛りの豪快トッピングも人気で、心もお腹も満たされます。
➡️ ど・みそ 公式サイト
🍜 衝青天(広島県)
広島が誇る!牡蠣と和牛の豪華スープ
広島県産牡蠣と和牛を炊き出した贅沢スープで仕上げる、唯一無二の一杯。磯の香りと肉のコクが絶妙に融合し、まさに衝撃的な美味しさ。「青天を衝く」ほどのインパクトを目指したラーメンは、食べた瞬間、忘れられない体験になります。
➡️ 衝青天 公式サイト
🍜 麺LABO 唯奏(大阪府)
鯛煮干しの極み!透明スープの塩ラーメン
大阪・西区発、塩ラーメン専門店。厳選した鯛煮干しのみで取ったスープは、雑味が一切なく、すっきりした旨味が口いっぱいに広がります。黄金色に輝く透明なスープと、繊細な味わいは、「飲める芸術品」とも称されるほど。
➡️ 麺LABO 唯奏 公式サイト
🍜 豆天狗(岐阜県)
飛騨高山で70年以上続く、伝統の高山ラーメン
昭和23年創業。飛騨高山の老舗らしく、あっさり醤油ベースのスープに、細縮れ麺が絶妙に絡む、昔ながらのラーメン。素朴ながらも深みのある味わいで、地元民に今も愛され続けています。素朴な中に感じる"本物の旨さ"は、ぜひ一度体験してほしい逸品。
➡️ 豆天狗 公式サイト
現地を楽しむポイント
昼過ぎは混雑するため、開場直後が狙い目!
現金のみ対応なので事前に小銭を用意
1杯1,000円、複数杯食べるならシェアもおすすめ
温泉とセットで伊東の旅を満喫しよう♨️
まとめ
伊東温泉 湯けむりラーメンフェス2025、第1陣は全国屈指の名店が揃う"神ラインナップ"!それぞれのお店に、歴史と個性がぎっしり詰まった一杯を味わいに、ぜひ足を運んでみてください!
伊東温泉 湯けむりラーメンフェス2025へお越しの際の駐車場情報と、伊東駅からのアクセス方法についてご案内いたします。
🚗 駐車場情報
1. 旧西小学校グラウンド(臨時駐車場)
住所:静岡県伊東市和田1丁目12番29号
Googleマップ:こちらをクリック
備考:イベント期間中の臨時駐車場として開放される予定です。詳細は主催者の案内をご確認ください。
2. 三島信用金庫 伊東営業部 駐車場
住所:静岡県伊東市東松原町12-1
Googleマップ:こちらをクリック
備考:イベント期間中、臨時駐車場として開放される場合があります。詳細は主催者の案内をご確認ください。
3. 市営 伊東市大川橋駐車場
住所:静岡県伊東市渚町131-1
Googleマップ:こちらをクリック
営業時間:7:30~20:00(夏季は変更の可能性あり)
収容台数:58台
料金:最初の1時間150円、以降30分ごとに50円。1日最大850円。15分以内の出庫は無料。
4. 市営 伊東市なぎさ観光駐車場
住所:静岡県伊東市東松原町178-36
Googleマップ:こちらをクリック
営業時間:24時間営業(イベントにより変更の可能性あり)
収容台数:103台
料金:最初の1時間200円、以降30分ごとに100円。24時間最大1,500円。15分以内の出庫は無料。
5. 近隣のコインパーキング
伊東駅周辺には以下のようなコインパーキングがあります。
市営 伊東駅前駐車場:伊東駅から徒歩約1分。
タイムズ伊東駅前:伊東駅から徒歩約2分。
THE PARK伊東第2:伊東駅から徒歩約2分。
これらの駐車場は、伊東駅やイベント会場へのアクセスが便利です。満車の場合もありますので、事前に空き状況をご確認ください。
🚶♂️ 伊東駅から会場へのアクセス
伊東駅から「松川藤の広場」までは、徒歩約10分です。駅を出て、湯の花通りを直進し、松川沿いを海方面へ進むと、会場に到着します。道中には飲食店やお土産店が立ち並び、観光もお楽しみいただけます。
イベント期間中は混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用や、時間に余裕を持った行動をおすすめいたします。安全運転でお越しください。
Комментарии